このサイトでお勧めのテーマ「Simplicity」の後続テーマ「Cocoon」について設定内容をまとめました。「Cocoon設定」をクリックすると下図の設定項目一覧を見ることができますが、各項目の具体内容がクリックして中身を見ないと分かりません。なので中身を書き出して、全体的に「こんなことができるよ」という感じが分かるようにしてみました。
また、自分で変更した設定項目をチェックしておくのにも利用してください。ちなみに黄色のアンダーラインは、私が変更してみた設定項目です。()内はデフォルト設定の数字です。

- 全体
キーカラー、サイトフォント、モバイルサイトフォント、文字の太さ、サイト背景色、サイト背景画像、サイト幅の均一化、サイトリンク色、サイト選択文字色、サイト選択背景色、サイトバーの位置、サイドバーの表示状態、ファビコン、サムネイル表示、日付フォーマット - ヘッダー
ヘッダーレイアウト、高さ、高さ(モバイル)、ヘッダーロゴ、ヘッダーロゴサイズ、キャッチフレーズの配置、ヘッダー背景画像、ヘッダー全体色、ヘッダー色(ロゴ部)、グローバルナビメニュー色 、グローバルナビメニュー幅 - スキン
スキン一覧(37種類2018.2.1)、表示スキン、オリジナルスキン
1.なし
2.Like Simplicity [作者: わいひら]
3.COLORS(レッド) [作者: わいひら]
4.COLORS(ブルー) [作者: わいひら]
5.COLORS(イエロー) [作者: わいひら]
6.COLORS(グリーン) [作者: わいひら]
7.COLORS(ピンク) [作者: わいひら]
8.COLORS(ブラック) [作者: わいひら]
9.モダンブラック [作者: アオイ]
10.Fuwari -海老茶(えびちゃ)- [作者: アオイ]
11.Fuwari -海松茶(みるちゃ)- [作者: アオイ]
12.Fuwari -御召茶(おめしちゃ)- [作者: アオイ]
13.Fuwari -褐色(かちいろ)- [作者: アオイ]
14.旅カメラ [作者: がんちゃん]
15.いつもの深海 [作者: がんちゃん]
16.いつものローズ [作者: がんちゃん]
17.いつものコーヒー [作者: がんちゃん]
18.おでかけピンク [作者: がんちゃん]
19.おでかけブルー [作者: がんちゃん]
20.おでかけレモン [作者: がんちゃん]
21.m-sora [作者: marine]
22.m-tomato [作者: marine]
23.ドット・ワインレッド [作者: をまつ]
24.ドット・レイニーブルー [作者: をまつ]
25.ミックスグリーン [作者: y.hiroaki]
26.ミックスブルー [作者: y.hiroaki]
27.ミックスレッド [作者: y.hiroaki]
28.サムライブルー(無印) [作者: y.hiroaki]
29.サムライブルー(勝色) [作者: y.hiroaki]
30.ほんわかライトニング [作者: ライトニング]
31.Hygiene [作者: ハイジ]
32.Metal Styles [作者: まとめたる]
33.スキンからオプション変更サンプル(PHP) [作者: わいひら]
34.スキンからオプション変更サンプル(CSV) [作者: わいひら]
35.スキンからオプション変更サンプル(JSON) [作者: わいひら]
36.[Child]スキンテンプレート [作者: わいひら]
37.スキンテンプレート [作者: わいひら] - 広告
広告の表示、広告ラベル、アドセンス設定、アドセンス広告の表示、広告コード、アドセンス表示方式、広告の表示位置、ショートコード、広告除外記事ID、広告除外記事カテゴリー - タイトル
フロントページ設定:フロントページタイトル、サイトの説明、メタキーワード
投稿・固定ページ設定:ページタイトル、メタディスクリプションの出力、メタキーワードの出力
カテゴリーページ設定:カテゴリーページタイトル、メタディスクリプションの出力、メタキーワードの出力
共通:セパレーター(パイプorハイフン) - SEO
headerタグに挿入、表示する日付 - OGP
OGPの有効化、Facebook APP ID、Twitterカードの有効化、Twitterカードタイプ - アクセス解析・認証
解析全般、GoogleタグマネージャID、AMP用 タグマネージャID、Google AnalyticsトラッキングID、Google Search Console ID - カラム
コンテンツ幅(800)、コンテンツ余白幅(29)、コンテンツ枠線幅(1)、コンテンツ枠線色(灰色)、サイドバー幅(336)、サイドバー余白幅(9)、サイドバー枠線幅(1)、サイドバー枠線色(灰色)、カラム間の幅(20) - インデックス
並び順、カードタイプ(2列3列も有)、枠線の表示、自動生成抜粋文字数(120)、省略文字列、投稿関連情報の表示 - 投稿
カテゴリ・タグ表示、関連記事表示、関連性、関連記事見出し、表示タイプ、表示数(6)、枠線の表示、最大自動生成抜粋文字数(120)、投稿関連情報の表示、ページ送りナビ設定表示、表示タイプ、枠線表示、コメント設定表示、パンくずリストの配置、記事タイトル - 固定ページ
コメント設定表示、パンくずリストの配置、記事タイトル - 本文
本文余白(行の高さ1.8行の余白1.4em)、外部リンクの開き方、フォロータイプ、追加rel属性、アイコン表示、アイコン、
内部リンクの開き方、フォロータイプ、追加rel属性、アイコン表示、アイコン、
レスポンシブテーブル、投稿関連情報の表示 - 目次
目次の表示、表示ページ、目次タイトル、目次切り替え、表示条件、目次表示の深さ、目次ナンバーの表示、目次の中央表示、目次の表示順 - SNSシェア
本文上シェアボタンの表示、表示切替(Twitter Facebook等)、ボタンカラー、カラム数(6列)、ロゴ・キャプション配置、シェア数の表示
本文下シェアボタンの表示、シェアメッセージ、表示切替(Twitter Facebook等)、ボタンカラー、カラム数(6列)、ロゴ・キャプション配置、シェア数の表示
ツイート設定:メンション、プロモーション、ハッシュタグ
Pinterest共有、キャシュの有効化、キャッシュ間隔、別スキームシェア数 - SNSフォロー
フォローボタンの表示、フォローメッセージ、SNSサービスのURL、feedlyの表示、RSSの表示、ボタンカラー、デフォルトユーザー、フォロー数の表示、feedly購読者数
キャシュの有効化、キャッシュ間隔、別スキームフォロー数 - 画像
アイキャッチの表示、アイキャッチの自動設定、画像の囲み効果、画像の拡大効果、サムネイル画像(9:16)、Retinaディスプレイ、NO IMAGE画像(アイキャッチ無し画像) - ブログカード
内部ブログカード表示、サムネイルスタイル、日付表示、リンクの開き方
外部ブログカード表示、サムネイルスタイル、リンクの開き方、キャッシュの保存期間(30日)、キャッシュの更新 - コード
ソースコード設定:ハイライト表示、ハイライトスタイル、ハイライト表示するCSSセレクタ - コメント
コメントタイプ、コメント一覧見出し、コメント入力欄表示、コメント入力欄見出し、 コメント入力案内メッセージ、ウェブサイトの表示、送信ボタンラベル - 通知
通知表示、通知メッセージ、通知URL、リンクの開き方、通知タイプ、色 - アピールエリア
アピールエリアの表示、高さ、エリア画像、エリア背景色、タイトル、メッセージ、ボタンメッセージ、ボタンリンク先、ボタンリンクの開き方、ボタン色 - カルーセル
カルーセルの表示(非表示)、表示カテゴリー、カルーセルの並び替え、最大表示数(18)、枠線の表示、オートプレイ、オートプレイインターバル(5秒) - フッター
フッター色 、フッター表示タイプ、フッターロゴ、クレジット表記(2017年)、フッターメニュー幅(120) - ボタン
トップへ戻るボタンの表示(表示)、ボタンのアイコンフォント、ボタン色 、ボタン画像 - モバイル
モバイルボタンレイアウト - 404ページ
404ページ画像、404ページタイトル、404ページメッセージ - AMP
AMPの有効化(しない)、AMPロゴ、画像の拡大効果、インラインスタイル、サイズ制限対応、AMP除外カテゴリー - 管理者画面
管理者メニュー 、カラム表示 、管理者パネルの表示 、PVの表示、編集エリアの表示、AMPエリアの表示、チェックツールエリアの表示、レスポンシブツールエリアの表示 - ウィジェット
除外ウィジェット:固定ページ、カレンダー等33項目 - ウィジェットエリア
除外ウィジェットエリア:サイドバー、サイドバースクロール追従等25項目 - エディター
Gutenberg(有効にする)、文字カウンター、エディタースタイル、確認ダイアログ - API
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、もしもアフィリエイト、キャッシュの保存期間 - その他
簡単SSL対応、ファイルシステム認証、Simplicity設定、日本語スラッグ - リセット
テーマ設定のリセット - テーマ情報
Cocoon環境に関する情報です。
コメント