虎ノ門ニュース2019/4/9(火) 百田×江崎、日本敗戦革命!第2の危機

虎ノ門ニュースの2019/4/9(火) 百田尚樹×江崎道朗×居島一平の「火曜特集」が、すごく含蓄があり秀逸だったので、自分なりにまとめてみました。

1.戦前戦後の共産革命
2.ヴェノナ文書
3.1950年日本列島分断の危機
4.コミンフォルムとは?
5.朝鮮戦争の引き金となったアチソンライン
6.1950年の主な出来事①
7.1950年の主な出来事②
8.北朝鮮が釜山侵攻。アメリカの焦り
9.アメリカが決定したソ連侵攻への対処
10.共産主義勢力の野望を打ち破った要因

日本敗戦革命!第2の危機

日本の敗戦後、共産主義革命の危機があったんですね。子供のころの話だけれど一歩間違えれば日本は今のような体制ではなく分断されて悲惨なことになっていたと思います。日米安保があってよかった。ヨーロッパのラトビアの話などを聞くとソ連に占領されて大変な目にあっている。知らなかったこととはいえ怖いですね。
戦前戦後を通じて共産革命はコミンテルンにより進められており、日本の社会の中やCHQにもとても多く入り込んで活動していたそうです。

1950年日本分断の危機

日本に対する共産革命工作

ヴェノバ文書

デュープス

コメント

タイトルとURLをコピーしました